地球の植生分布地図見聞
2013/07/17
画像をタップするとProba-Vの画像にリンクします。
http://www.wired.com/images_blogs/wiredscience/
2013/07/Proba-V_first_global_map.jpg
2013年7月17日 23:05 msn産経ニュースWIREDに「新しいマイクロ衛星がとらえた美しい『地球の植生』分布地図」と題した記事が掲載されました。 [環境・エコ]
欧州宇宙機関(ESA)が2カ月前に打ち上げた重量95kgのマイクロ人工衛星「Proba-V」が、精密な「世界の植生分布図」を作成している。
洗濯機よりも少し大きい程度の、わずか2カ月前に打ち上げられた人工衛星が、早くもこの素晴らしい「世界の植生分布を示した地図」をつくり上げた。
「Proba-V」と名付けられたベルギー製のこの人工衛星は、欧州宇宙機関(ESA)の一連のマイクロ人工衛星「PROBA」シリーズで最も新しいものだ。
Proba-Vは、15年間のミッションを(2014年5月に)終える人工衛星「Spot 4」と「Spot 5」から、植生モニタリングの任務を引き継ぐことになる。1日に14回地球を周回し、搭載している解像度100mのカメラを使って2日ごとに地球を隅々まで撮影。世界の植生分布を示した新しい200,000メガピクセルの画像を10日ごとに作成する。
ESAは「Envisat」ミッションを失った悲しみからまだ回復していない。Envisatは10年間にわたって宇宙から地球の素晴らしい画像を数多く撮り続けていたが、2012年4月、突然通信が途絶えた(2014年まで運用される計画だったが復旧せず、5月にミッション終了が発表された)。
今回の小さな新衛星の活躍で、ESAも悲しみを乗り越えられるだろう。ESAでは新しい地球観測衛星のペア「Sentinel 3」も建造中で、1号機は来年打ち上げられる予定だ。
※PROBA(Project for On-Board Autonomy)はESAのマイクロ衛星計画で、1号機は2001年に打ち上げられた。PROBA-Vは2013年5月7日に打ち上げ。取得された植生データは気候変動・森林破壊などの環境問題から、作物の生育状況モニタによる農業研究まで幅広く活用される。
【参照】砂漠緑化プロジェクト
【参考】地球 植生分布拡大地図