令和2年(2020年)7月 №1034
紫波ネットおしらせ版
前へ ≪ Page 3 ≫ 次へ
LIFE INFORMATION
暮らしの情報
お知らせ
●後期高齢者医療保険料の均等割額が8.5割軽減または8割軽減となっていた皆さまへ
 後期高齢者医療保険料の均等割が8.5割軽減、8割軽減となっていた人は、本年度それぞれ7.75割軽減、7割軽減に変わります。本来、保険料の均等割が7割軽減の対象であった方々は、これまで特例的な上乗せ軽減を行ってきましたが、下記のとおり令和3年度以降制度本来の7割軽減となります。
対象者の所得要件(世帯主と被保険者)の総所得金額など33万円を超えない世帯のうち、被保険者全員の各種所得が0円の世帯(公的年金控除額は80万円として計算)
・軽減割合
 平成30年度 9割
 令和元年度 8割
 令和2年度・令和3年度以降 7割
33万円を超えない世帯
・軽減割合
 平成30年度・令和元年度 8.5割
 令和2年度 7.75割
 令和3年度以降 7割
■問合せ 町民課 保険年金室
 ☎ 672-2111 内線1240~1242
●斑点米カメムシ類防除によるミツバチへの被害防止
 8月になると水田でコメの品質を落とす斑点米カメムシ類の防除が始まります。近年、この防除に関連すると思われるミツバチが死ぬ事例が発生しています。斑点米カメムシ類の防除を行う前に水稲生産者と蜜蜂飼養者などで農薬散布の注意事項や巣箱の移動などについて十分話し合い、被害防止に努めてください。
 また、ミツバチのへい死などが発生した場合は、盛岡広域振興局農政部までご連絡ください。
■問合せ 盛岡広域振興局農政部
 ☎ 629-6597
 盛岡農業改良普及センター
 ☎ 629-6726
 JA いわて中央紫波地域営農センター米穀課
 ☎ 672-1582
●「こども救急ガイドブック」がスマートフォンから閲覧できるようになりました
 県は、子どもの具合が悪いときの症状の見分け方を記載した「こども救急ガイドブック」を作成し、スマートフォンからも閲覧できるようにしました。
https://www.pref.iwate.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/028/106/kodomobook.pdf QRコードをタップすると
こども救急ガイドブックの
PDFが開きます
 生後間もなくの赤ちゃんから就学前くらいまでのお子さんの症状を想定して掲載しています。医療機関をすぐに受診するかどうかを判断する際の一つの目安としてご覧ください。
【こども救急相談電話】
 また、県は休日や夜間に電話で子どもの病気や事故について相談できる「こども救急相談電話」を設置しています。経験豊かな看護師がアドバイスしますので、ぜひご活用ください。
■受付時間 午後7 時~ 11時
 ※年中無休
■電話番号
 ☎ 605-9000
 または 局番なしの#8000
●「食の安全安心に関する講習会」の出前講座
 県は、県民の「食の安全安心」に関する理解を深めるため講師派遣(出前講座)を行っています。
 企業や学校の研修のほか、自治会や町内会、老人クラブなど、開催規模は問いません。
 受講無料
■講習会テーマの例
 食品表示、食中毒、残留農薬、アレルギー表示、その他食品衛生関係 
※希望に応じて対応が可能です。
■講習時間 1 時間~1時間30分程度
■申込・問合せ 岩手県 環境生活部
 県民くらしの安全課 食の安全安心担当
 ☎ 629-5385  FAX 629-5279
AC0009@pref.iwate.jp メール
AC0009@pref.iwate.jp
募集 Rerultment
●我が家は大丈夫?
 木造住宅の「耐震診断」と「耐震改修」の支援
 町は、木造住宅などの耐震性能に係る診断や改修の支援を行っています。先着順ですので、お早めにご相談ください。制度の概要は、下記のとおりです。
①耐震診断
 昭和56年5月以前に建築した在来工法の木造住宅を対象に、耐震性能を診断します。診断費用の約1割(3000円)の自己負担で受けられます。本年度の募集戸数は10戸です。
②耐震改修
 耐震診断の判定値が1.0未満の木造住宅で、耐震基準に適合させるための改修工事を行う場合、工事費の2分の1(限度額62万8000円)の補助金を交付します。本年度の募集戸数は2戸です。
■申込・問合せ
 都市計画課 建築住宅室
 ☎ 672-2111 内線2141
●「介護支援専門員」実務研修受講試験
 県介護支援専門員実務研修受講試験が行われます。
■日時 10月11日(日) 午前10時~
■会場 岩手大学 学生センターA棟・C棟(予定)
 (盛岡市上田3-18-8)
■受験手続き
◎試験案内(受験申込書)の配布
 6月29日(月)から紫波町役場長寿介護課介護保険室窓口で配布
(2ページ)
(各市町村・広域振興局の介護保険担当課窓口でも配布します)
◎受験申込受付期間
 6月29日(月)~7月27日(月)
 ※当日消印有効
◎受験要件
  国家資格に基づく業務に従事した期間が5年以上かつ業務に従事した実働日数が900日以上(一部相談援助業務の期間が5年以上かつ900日以上)の実務経験を有すること
■申込・問合せ
 (公財)いきいき岩手支援財団
 総務・健康支援課 ☎ 626-0196



copyright© Shiwa.tv all rights reserved.